英語・知育

英語・知育

学研ニューブロック【ボリューム500】内容、メリットデメリット、収納方法は?

娘3歳の誕生日にプレゼントした、学研ニューブロック「はたらくのりものBOX」 娘のあまりのハマりように、4ヶ月後に「ボリューム500」を追加購入しました。 我が家は何も考えず勢いでボリューム500を購入したので...
英語・知育

学研ニューブロック【はたらくのりものBOX】内容と3歳児の反応、作品

知育おもちゃとして大人気な学研ニューブロック。 娘3歳の誕生日に、【はたらくのりものBOX】をプレゼントしました。 本記事では はたらくのりものBOXの内容 3歳娘の反応 はたらくのりものBOXでの作品 ...
娘記録

【おうち英語記録】息子0歳の振り返り(取り組みなど)

息子0歳時のおうち英語の記録です。 息子は第二子で、お腹の中にいる時から英語を聞いていました。 息子が1歳になるまで育休を取得しましたが、娘(第一子)中心な生活をしていたので、特別なことはできず…。 本記事では、...
2歳差育児

【生後10ヶ月】夜間断乳レポ(下の子・第二子)

0歳、2歳の育児で辛かったことの1つが、睡眠不足。 辛い睡眠不足をなんとかしたい!と、下の子が生後10ヶ月の時に夜間断乳しました。 ちょうど夜泣きも始まりどうなるかなと思いましたが、夜間断乳を始めて2週間後には夜通し寝...
娘記録

【おうち英語記録】娘2歳の振り返り(取り組み、発語状況など)

生後9ヶ月の頃からおうち英語を始めた娘が、3歳になりました。 本記事は、娘が2歳の時のおうち英語の記録です。 娘2歳時の我が家のおうち英語について簡単にまとめると、 DWE、WWKなどの英語教材なし 自宅保育(...
娘記録

【ノンフィクションサイトワードリーダーズ・レベルA】2歳との取り組みと感想

娘が生後9ヶ月の頃から始めたおうち英語。 2歳半になった娘の英語の土台固めをと、ノンフィクションサイトワードリーダーズ・レベルAを導入しました。 普段は娘の興味関心に合わせて「まだ難しいかな?」と思うような英語...
英語・知育

【ぷよぷよボール・ぷるぷるボール】2歳児の遊び方アイデア

2歳の娘が大好きなぷよぷよボール・ぷるぷるボール。 感触遊び、指先遊びに大活躍してくれています。 本記事では、我が家の2歳児の遊び方についてまとめました。 小さなお子さんとのおうち遊びの参考になれば幸いで...
英語・知育

【ぷよぷよボール・ぷるぷるボール】0歳児の遊び方アイデア

上の子2歳が大好きなぷよぷよボール・ぷるぷるボール。 下の子0歳も、そのおこぼれをもらい楽しんでいます(笑) 本記事では、我が家の0歳児が楽しむぷよぷよボール・ぷるぷるボールの遊び方アイデアをご紹介します。 とて...
英語・知育

【ぷよぷよボール・ぷるぷるボール】作り方、保存方法、捨て方|100均(セリア・ダイソー)で購入可

きれいな見た目、楽しい触り心地で子どもが夢中になること間違いなし!な、ぷよぷよボール・ぷるぷるボール。 子どもとのおうち遊び・感触遊びに使えます! 本記事では、下記内容についてまとめています。 ぷよぷよ...
英語絵本

【CTP絵本】絵本の特徴と購入方法

おうち英語・英語育児をしているとよく耳にする『CTP絵本』 英語の多読教材として人気があります。 本記事では CTP絵本とは何か CTP絵本・Learn to Readシリーズの特徴 CTP絵本の購入方...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました