1歳の娘と、2泊3日で下呂スプリングスロッジOKUに宿泊しました。
温泉付きの貸別荘なので、ゆっくりと温泉を堪能し、日頃の疲れを癒すことができました♪
本記事では、
- 下呂スプリングスロッジOKUの口コミ
- 下呂スプリングスロッジOKUが子連れ旅行におすすめな理由
- コロナでも楽しめる!下呂スプリングスロッジOKUでの過ごし方
などをまとめています。
下呂温泉への旅行を検討中の方は、ぜひご覧ください。
下呂スプリングスロッジOKUの口コミ
チェックイン
宿に着いたらあらかじめ教えてもらっていたパスワードを使って宿に入ります。
玄関には消毒用のアルコールが用意されていました。
スタッフさんに電話をすると、10分ほどで来てもらえ、利用状の注意点等を説明してもらえました。
お部屋
玄関から入った階が2階部分になります。
2階はリビング、キッチン、トイレ、和室、1階は寝室、お風呂、トイレ、洗面所
という作りでした。
2階
リビングは天井が高くとても広いですが、寒い日でもエアコンとヒーターですぐに暖かくなり、快適に過ごすことができました。
キッチンはフライパンや鍋、電子レンジやポット、食器など一通りのものが揃っています。
和室の写真は撮り忘れました…。1枚目の写真の、左奥に少しだけ写っています。
1階
和室はシングルの布団3枚敷いても余裕がありました。
和室の大きさは6畳と8畳だったと思いますが、どちらの階が何畳だったかは忘れてしまいました。
お風呂。お湯は温泉です。
大人が足を伸ばしても届かないほど、とても広かったです。
洗面台と洗濯機。奥がトイレです。
洗面台は2階にもあり、ハンドソープはそちらにありました。
洗濯用の洗剤は自分で用意が必要です。
下呂スプリングスロッジOKUが子連れ旅行におすすめな理由
実際に滞在して感じた、スプリングスロッジOKUのおすすめポイントを3つご紹介します。
好きな時間に家族ので温泉に入れる
子連れ旅行を検討中の方にこの宿をお勧めする1番の理由はこれです!!
好きな時間に、ゆっくりと温泉を楽しむことができました。
湯船が広いので、子どもが2、3人いても家族みんなでお風呂を楽しめそうです♪
外でBBQができる
外には石でできた椅子とテーブルがあり、自然の中でBBQなどを楽しむこともできます。
自然に囲まれながら楽しく食べたら、美味しいご飯がもっと美味しく感じられそうです♪
子どもの声、足音を気にしなくて良い
貸別荘なので、他のお客さんはいません。
また、隣の建物とも距離があるため、子どもの大声や足音を気にせず楽しむことができます。
(外に向かって叫んだりはさせられませんが…)
下呂スプリングスロッジOKUの残念ポイント
下呂スプリングスロッジOKUはまた泊まりたいと思うほど大満足な宿でしたが、少しだけ残念に思うポイントがあったのでご紹介します。
和室のドアの立て付けが悪い
和室ドアの立て付けが悪く、気をつけて開けないと大きな音がします。
寝かしつけ後、部屋から出るときは子供を起こさないかソワソワしました。
少人数だと割高に
ある日で検索したところ、以下のような値段設定でした。
大人2人子ども1人で約25,000円(約8,400円/人)、大人4人子ども4人で約44,000円(約5,500円/人)
いつか友達家族と一緒に行きたいなと思います♪
コロナでも楽しめる!下呂スプリングスロッジOKUでの過ごし方
コロナ禍は人混みに出かけたり、外食はしづらいですよね…。
私がおすすめするスプリングスロッジOKUでの過ごし方は、飛騨牛焼肉です!
外にある椅子とテーブルを使うのも良いですが、我が家はホットプレートを持参しました。
娘のお昼寝中にゆっくりといただく飛騨牛は最高でした♪
温泉好きな夫は何度も温泉に浸かったり、娘は家中を探検したり、家族でのんびりと楽しみました。
【下呂スプリングスロッジOKU】さいごに
下呂スプリングスロッジOKUで過ごした3日間はとても楽しく、夫も私も「また来たいね!」と大満足でした。
子どもがもう少し大きくなったら、外のテーブルを使ってBBQをしたいと今からワクワクしています。
コロナコロナな毎日で疲れてしまいますが、スプリングスロッジOKUなら家族だけでゆっくりと過ごすことができます。
下呂温泉への旅行を検討中の方は、ぜひチェックしてみてください♪
コメント