2歳差育児

【2歳差育児】夜のセルフねんねを再習得◎寝かしつけ方法とスケジュール(生後7ヶ月)

生後2ヶ月から、夜のセルフねんねをマスターしてくれていた息子くん(第二子)。 生後4ヶ月頃から夜泣き&寝返りマスターにより、セルフねんねができなくなってしまいました。 が!!生後7ヶ月になり再び夜のセルフねんね...
英語絵本

【メイシーちゃんの英語絵本】子どもに身近な内容でわかりやすい◎

2歳の娘が大好きな、メイシーちゃんの英語絵本。 小さな子どもにとって身近な内容のものが多く、興味を惹かれるようです。 本記事では、我が家にあるメイシーちゃんの英語絵本をご紹介します。 おうち英語をしている方 メ...
英語絵本

【Sandwich Sandwich】英語でサンドイッチ作りができる絵本。英語フレーズの紹介あり◎

とっても美味しそうな英語絵本、”Sandwich! Sandwich!” 娘のお気に入り絵本の1つで、毎日のように読み聞かせをしています。 絵本をもっと楽しめるよう、読み聞かせ中に使える英語フレーズをまとめました。 ...
2歳差育児

【体験談】産後の骨盤矯正・マッサージ(1回目)骨盤ケアはいつからやるべき?

第二子を出産して早半年。 ようやく骨盤矯正・マッサージに行くことができました! 本記事では、 私が通い始めた骨盤矯正・マッサージについて 私の骨盤矯正・マッサージの目的(ゴール) 施術中に教えてもらったこと 骨...
その他

ウッディプッディ福袋 2022年の内容は?【WODDY PUDDY】

2歳の娘が大好きなウッディプッディのおままごと。 毎年とってもお得な福袋が販売されています! 本記事では、2022年ウッディプッディ福袋に関する下記内容についてまとめています。 福袋の種類と内容 福袋の購入方法...
2歳差育児

【2歳差育児】上の子、下の子のダブル夜泣きは地獄。我が家の対処法。

第二子の息子が生まれて早半年。 生後4ヶ月頃、心配していた2歳差育児もすこ〜し落ち着いてきたかな…?と思っていたら、大変なことが起こりました。 下の子が夜泣きを始めたのと同時に、なんと上の子まで夜泣きを始めたのです…!...
娘記録

2歳娘と英語保育園。3ヶ月通った娘の成長と私の感想。

娘が2歳4ヶ月の頃から英語保育園に通い始めて、3ヶ月が経ちました。 通い始めたきっかけは、第二子を出産を機に元々通っていた保育園を退園となってしまったから。 たまたま近くにあった保育園が英語保育園だったのですが、ここに...
英語・知育

娘の絵本離れ。『3000万語の格差』を読み今までの育児に自信が持てました。

『知育』と聞くとまず思い浮かぶことの1つは『絵本の読み聞かせ』。 「なかなか絵本を読んでくれない…。」と悩むパパ、ママもいるのではないでしょうか? 私自身、娘が2歳頃の数ヶ月間絵本を読みたがらなくなり、「このままでいい...
その他

『Pierrot(ピエロ)』の服レビュー!女の子とのリンクコーデにおすすめな通販サイト♡

娘が大きくなったら…と憧れだったリンクコーデ♡ 『Pierrot(ピエロ)』という通販サイトのお洋服のレビューです。 『Pierrot』はママと子どもで着られるリンク商品を中心に、トレンドを取り入れたブラウス・ワンピー...
英語であそぶ

ハロウィンを英語で楽しもう♪絵本、動画、英語フレーズのご紹介★

娘はオバケやハロウィンが大好きで、季節関係なく絵本や動画を楽しんでいます。 本記事では、2歳の娘とのハロウィン遊びをまとめてみました。 ハロウィンの絵本や動画 ハロウィンを楽しむ遊び方 ハロウィン遊びに使える英語フレ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました