こんにちは。2児のママ、ぽこ(@poko_eigo)です。
第二子の息子が生まれて早半年。
生後4ヶ月頃、心配していた2歳差育児もすこ〜し落ち着いてきたかな…?と思っていたら、大変なことが起こりました。
下の子が夜泣きを始めたのと同時に、なんと上の子まで夜泣きを始めたのです…!
本記事では
- 上の子、下の子ダブル夜泣きの状況
- ダブル夜泣きの対処法
- 夜泣きが始まり良かったこと
についてまとめています。
我が家の一例ではありますが、少しでも夜泣きに困っている方の参考になれば幸いです。
下の子、夜泣きを始める(生後4ヶ月)
生後2ヶ月の頃から夜のセルフねんねをマスターしてくれていた息子くん(下の子)。
生後4ヶ月を過ぎた頃から、早々に夜泣きを開始しました…!
我が家は毎日
- 18〜19時 息子就寝(セルフねんね)
- 19時〜21時 パパ、ママ、娘(上の子)夕食。ゆっくり
- →全員就寝
だったのですが、特に夜泣きが酷い時期はセルフねんねができず、抱っこで寝かせるように。
それまで少しずつ連続就寝時間が伸びてきていたのですが、夜中も2.3時間おきにギャン泣きする日が続きました。
上の子も夜泣きを始める(2歳)
下の子の夜泣きで疲れてきた頃、なんと娘(上の子)まで夜泣きを始めました…!
娘と息子は別室で寝ており、息子の泣き声で起きるわけではなく、娘もいきなりギャー!!と全力泣き。
そしてこちらは泣き出すと「ママがいい〜!!」と夫では対処不可に。
立って抱っこをして欲しい!と要求されることもあり、息子が寝てやっと横になれたのに…ととても辛い日が何度もありました。
ダブル夜泣きの対処法
もともと息子と私、娘と夫で寝ていたのですが、娘の「ママがいい!」への対策として娘と私、息子と夫で寝るように変更。
息子の授乳のタイミングで、私が部屋を移動することに。
また、これを機に息子の夜間の授乳回数を減らしました。
授乳回数は、上の子の時から参考にしていた『ママと赤ちゃんのぐっすり本』を参考にしています。
5ヶ月時の息子の夜間の授乳は、
19時の就寝時間、24時以降起きたタイミング、翌朝7時ごろに起床したタイミング
です。
もともと授乳時間が6.7時間開くことがあったので、夜泣きのたびの授乳は不要だと考え試してみました。
授乳のタイミング以外で息子が泣いた時は、夫が抱っこで寝かせてくれています。
この方法をとっていても上の子、下の子が同時に夜泣きしてしまうこともありました。
授乳前であれば下の子が待ち、授乳中であれば上の子が待つのですが、その時間はまぁまぁな地獄絵図です、、笑
上の子だけが夜泣きした時は、私が抱っこなどで落ち着かせればまた自分で寝てくれています。
最近は夢を見るようで、「ママいやー!自分でやりたいー!」などと夜中に理不尽に怒られながら落ち着かせています…。
上の子、下の子のダブル夜泣き。悪いことだけじゃない!?
上の子、下の子がダブルで夜泣きを始めた時は絶望しましたが、私にとっては良いこともありました。
それは
- 夜間の授乳回数が減った
- 夫が息子の泣き声に気づき起きてくれるようになった
- 夫だけ夜通し寝て…!とイラつくことがなくなった
です(笑)
夜間授乳を減らしたので、起き上がっている時間が減り身体が楽になりました。
それ以上に私にとって良かったのは、自然と夫の協力が得られ、自分だけ寝れないイライラから解放されたことです。
夜泣きをする前は、下の子が授乳後寝れずにグズグズしていても夫は別室で気づかずに寝ていました。
もともと協力的な人で起こせば代わってくれるのですが、やはり起こし辛く…
『妊娠、出産、授乳は私しかできないからしょうがない。けどなぜ抱っこの寝かしつけを私がひとりでしてるのか…』とイラつく日々…(笑)
下の子が夜泣きを始めてからは夫が泣き声に気づき起きてくれるようになり、精神面でも身体面でも本当に救われました。
もちろん私も抱っこで歩き回る日もあるし、逆に夫は大変になったのですが…(汗)
下の子の夜泣きが少し落ち着いてきた…!?
時期的なものなのか、授乳回数を減らしたのが良かったのかはわかりませんが、生後5ヶ月になった下の子の夜泣きが少し落ち着いてきました。
※ネントレなどを調べていると、『泣くたびに授乳』は良くないそうです。
『ママと赤ちゃんのぐっすり本』でも、夜間の授乳回数は増え過ぎないように、とあります。
もうすぐ生後6ヶ月になる今は、夜中の授乳後5.6時間寝てくれることも増えてきました。
上の子はまだ定期的に夢を見ては泣いていますが、下の子が落ち着いたおかげで2人が同時に夜泣きをする地獄のような状況は少なくなってきています。
【2歳差育児】上の子、下の子のダブル夜泣き さいごに
生後4ヶ月で早々に夜泣きをスタートさせた下の子。
上の子の夜泣きも重なり、毎晩必死で対応していました。
気づけばもうすぐ6ヶ月になるのですが、正直この1ヶ月くらいあまり記憶がありません(汗)
赤ちゃんが夜間にしっかり寝てくれることは本当にありがたいことだなぁ…と改めて感じました。
まだ生後半年なので、これからまた夜泣きをするのかな…?今回ので終わって欲しいな…と思いながら、日々過ごしています。
今回の夜泣きの治まりは息子のタイミングだったのか、『ママと赤ちゃんのぐっすり本』のスケジュールのおかげなのか…。
『ママと赤ちゃんのぐっすり本』のスケジュールに沿って生活していた上の子は生後2ヶ月から夜通し寝るようになったので、私は何かある度にこの本を読み直しています。
※上の子も生後10ヶ月頃に短期間ですが夜泣きはありました。
何をしても寝る子は寝るし、寝ない子は寝ないのかもしれませんが、お子さんのねんねにお困りの方は何か参考になることがあるかもしれません。
また、赤ちゃんの背中スイッチにお困りの方は、『抱っこ布団』がおすすめです!
背中スイッチが過敏だった上のこの時は、抱っこ布団にとても助けられました。
本記事が、お子さんの夜泣きにお困りの方のお役に立てば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント